トップページ
> フリマ開催地募集

フリマ開催地募集
遊休地を有効利用したいとお考えの方、その場所をフリーマーケット会場にしてみませんか?
フリーマーケットを開いて集客率を上げたり、施設の認知度向上にもつながります。
ぜひ一度フリーマーケットの開催をご検討下さい。
現在募集している施設、及び場所
駐車場、ショッピングモール、展示場、住宅展覧会、テーマパーク、空き地など
開催地イメージ
- 駐車場の有無、又は公共交通機関にて下車15分以内の場所が望ましいです。
- フリーマーケットは、少なくとも30~50ブース(店舗数)くらいの規模が必要となります。
概算ですが1ブースあたり通路も含めて10m2くらいでお考えください。
上記の項目に当てはまらない場合にでも、お気軽にご相談ください。
例えばこんな場合も開催できます
- 日曜日はいつも駐車場が満車になってしまうけど土曜日は大体100台くらいの駐車スペース空きがある商業施設。
- パチンコ店の日曜日、混雑し始める15:00くらいまでなら、認知度UP、集客向上のためにフリマで活用。
- 駅前などでの商業施設の建設が決まっているが、着工までに時間がある建設予定地など。
- 街づくりイベントの一環として、地域住民の参加を主体としたフリマを開催するが、少し規模が足りないところを補ってもらいたい。
などなど。
フリーマーケット開催地決定までの流れ
Step 1
こちらの”フリーマーケット開催地募集ページ”から業務依頼、または会場に関しての情報提供を行っていただきます。
sannkaku
Step 2
開催候補地について、経験のある社員からヒアリングのお電話(又はメール)を差し上げます。
sannkaku
Step 3
厳密に調査し、所有地の権利者などへの許可申請、企画立案をした上で問題がないようでしたら、フリーマーケット開催となります。
お問い合わせフォーム
フリーマーケット開催地に関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。
また、フリーマーケット開催地としての業務依頼や、情報提供もこちらから受け付けております。
(*は必須項目)